MUSICRUISE! vol.13 FKJ – Us
くるーず薬局の薬剤師であり採用広報担当でもあり(たまーに)アナログDJでもある高橋が、
毎月自身がヘビロテしている1曲をDJ BASSYとして紹介する定期連載!
2025年9月のMUSICRUISE!
FKJ – Us

まずは騙されたと思ってこの動画を見てください。
見ましたか?見てない人は必ず見てください。聴くだけではなく、見てほしいです。
これ何してるか意味わかりますか?自分は正直、一回見ただけではわかりませんでした笑
1人でビアノ、ギター、サックスを演奏、歌も歌う。それらを録音しループさせたり重ね合わせたりして音楽を作っているのです。驚愕。実際、私は作品からFKJにたどり着いたので、最初聴いてるときはまさか一人だとは思わず困惑した記憶があります。
FKJはフランス出身の音楽家。子供のころから複数の楽器を独学でマスター、2012年にデビューすると、その演奏方法がYouTubeで話題になり、今ではコーチェラのヘッドライナーにまで…。僕も2020年ごろに初めて聞いてからずっと魅了されています。
FKJの楽曲から一曲選ぶのは難しすぎるんですが、今回は最初に聴いたときに度肝抜かれた「Us」をチョイス。
音数の少なさにもかかわらずサックスのフレーズが印象的。そこに変則的なドラムが入る。
最初聴いたときはっきりと「なんやこれ、やば…」と言葉が漏れました。
アルバム収録バージョンはこちら↓
去年来日、大阪に来た日がまさかまさかのKieferと同日というわけわからん現象が起こったおかげで、泣く泣くKieferの方観に行ったので、次来日したら絶対観に行きたいアーティストの一人です。
誰か一緒に行きましょう!🎹