MUSICRUISE! vol.11 Science noodles – Golden Throat

くるーず薬局の薬剤師であり採用広報担当でもあり(たまーに)アナログDJでもある高橋が、

毎月自身がヘビロテしている1曲をDJ BASSYとして紹介する定期連載!

2025年7月のMUSICRUISE!

Science noodles – Golden Throat

アルバム PACIFICより

暑すぎる…。暑すぎるよ…。
もう皆さん1日1回は言ってることかと思います。日本の夏ってこんなに暑かった?もう勘弁して。
と思っていたのですが、今回はそんな暑いアジアのローファイバンド、Science noodlesをご紹介。

なんかいいですよね、この写真笑
台湾人のシンガーHung Chingを中心とした香港在住のバンド。日本のYogee New Waves、Suchmosの影響もあるそうですが、坂本慎太郎の影響もあるのでは…?という感じのサウンド。非常にメロウでローテンポ。うだる暑さの中、サングラスかけてドライブするときの社内BGMにピッタリ。

最初に彼らを知ったのは、大好きなVIDEOTAPEMUSICのSummer We Knowのカバーを聴いたことでした。
原曲の雰囲気も最高でmmmのボーカルとのマッチングすごいのですが、このカバーは良い意味で幼さもあり、これもこれでよい!となりました。
にしてもとんでもないバンド引っ張ってくるね~と感心した次第です。

3月にリリースされたアルバム「PACIFIC」はアルバム通して良い感じなので、ぜひ真夏の炎天下、エアコン効かせた車内のドライブミュージックにおすすめ〇

今年のフジロックもアジア勢がたくさん出ていましたね~アジアインディーミュージックはこれからも掘っていきます!!

PICK UP